2010年10月20日
ballpark with a few spectators

つい最近会社の同僚に誘われ久々にプロ野球観戦を。
久々に見た野球場のバカでかい(遠州弁でいうどでかい)こと。こんな広いのかと。ソフトボールなら4面楽々出来ると思う。
コーチになる前に午前中ソフトボールの試合をやって午後は野球のハシゴやったことあるけど野球の塁間が長いこと長いこと。そういう時に限って左中間に長打を打った。走って走って・・・遠い。2塁ベース蹴ってから更に・・・遠い遠い。丘を越えてって錯覚するくらい。チアノーゼ(酸欠)になるかと思った。3塁ベースまで来て息絶え絶え。ランナーコーチの腕が回ってなくておじさん安心しちゃった。
ソフトボールがいかに捕ってから速く投げなくてはならないかと感じる。
個人的には野球、ソフトボールを見ながらボンヤリ考え事することが好きだな。(営業的にはあまりよろしくないかもしれないが、あんまり観客がいなくて屋根がない球場の雰囲気がいいかもと思う)
あぁぁこれも雨の日的ネタね。
Posted by さくら一会 at
18:56
│Comments(0)
2010年10月20日
just but


たかがマンガ。されどマンガ。畑違いながらジャイアントキリングってマンガ面白い。選手目線ではなく主人公は弱小プロサッカーチームの監督。
話の中で・・・ミスした選手が出て失点した後に“どんな面してやがんのか。もう駄目だって顔なのか。まだやれるって顔なのか。選手の本性が顔に出る。ここで下向いているような奴にはフットボールの神様は微笑まねぇ。”と監督。
これってソフトボールにも言えること。ミスした後にどう考えるかが大事。ミスしても後で取り返せばいい。とにかく顔を上げて。
スラムダンクも読み出すと止まらん。今日は雨の日的ネタ。
Posted by さくら一会 at
17:54
│Comments(1)
2010年10月20日
easy come easy go

ちょっとだけよ。
4月にスライディング練習して半年。
そろそろ無意識に、かつ身体が勝手に反応してスライディングするようになってきた・・・かな。
そろそろスライディングは・・・ちょっとだけよ・・・じゃ困るな。
Posted by さくら一会 at
12:24
│Comments(0)