2011年06月30日
MANAMARUMARUMORIMORI
ナイターいけなくて申し訳ないです。(_O_)
うちのまな丸。なぜかチェリーズの新しい応援歌を考えた。

元になっているのがこの踊りと歌。
よく見るとこの女の子も「まな」ちゃんですな。へんなつながり。
これ考えるんだったら、ソフトやればといえば、
「マネージャ」になると言い出す・・・(T_T)
どうやら最近見たこの映画の影響を受けているようだ。
1番みたい親父がまだ見ていないのに~。(T_T)
見た人いますか?
うちのまな丸。なぜかチェリーズの新しい応援歌を考えた。
元になっているのがこの踊りと歌。
よく見るとこの女の子も「まな」ちゃんですな。へんなつながり。
これ考えるんだったら、ソフトやればといえば、
「マネージャ」になると言い出す・・・(T_T)
どうやら最近見たこの映画の影響を受けているようだ。
1番みたい親父がまだ見ていないのに~。(T_T)
見た人いますか?
Posted by さくら一会 at
21:45
│Comments(0)
2011年06月27日
あの時君は若かった④
さあ今日もいきますよ!
誰かわかりますか?

当時はまだあどけない表情で、可愛らしい。
誰が今の姿を想像できたでしょうか?
(当時から愛想がなかったのだろうか? →父ちゃんごめん)
先着1名様にまもなく完成、大人のチェリーズキャップをプレゼント。
(近日公開です) (C) 木村電器
難易度:B
誰かわかりますか?
当時はまだあどけない表情で、可愛らしい。
誰が今の姿を想像できたでしょうか?
(当時から愛想がなかったのだろうか? →父ちゃんごめん)
先着1名様にまもなく完成、大人のチェリーズキャップをプレゼント。
(近日公開です) (C) 木村電器
難易度:B
Posted by さくら一会 at
20:59
│Comments(2)
2011年06月26日
It's too hot today
今日も晴れた。暑い。どなたかの祈りが通じたようだ。
ただ急に暑すぎる・・おじさんにはきつい・・
暑さ対策もきっちりしないといけないようです。
美人コーチも髪を切ってさっぱり。
うーん、いいねぇ。

今日はリーグ戦前期最終戦です。
大門の地元チームとの対戦です。
私小学生の時ソフトしてましたが、地元チームはこの1チームだけに
なってしまいました。しかもメンバー集めにも苦労されているとのこと。
時代の流れをかんじます。

全勝ターン。後期もこの調子で優勝を狙います。
午後は東新田に移動。
OGが激励にきてくれました。すばらしい動きを見せてもらいました。
いい刺激になったようです。

そんなことはおかまいなしのハイパーデンジャラス軍団。あやうく川遊びになるところを
なんとか食い止める。

報告遅れましたが、前日の内外旗杯準優勝しました。

メダルは何個もらってもうれしいものです。
今年も暑い夏がやってきました。
次の目標にむかって、集中力をきらさず向かっていってもらいたいものです。
ただ急に暑すぎる・・おじさんにはきつい・・
暑さ対策もきっちりしないといけないようです。
美人コーチも髪を切ってさっぱり。
うーん、いいねぇ。
今日はリーグ戦前期最終戦です。
大門の地元チームとの対戦です。
私小学生の時ソフトしてましたが、地元チームはこの1チームだけに
なってしまいました。しかもメンバー集めにも苦労されているとのこと。
時代の流れをかんじます。
全勝ターン。後期もこの調子で優勝を狙います。
午後は東新田に移動。
OGが激励にきてくれました。すばらしい動きを見せてもらいました。
いい刺激になったようです。
そんなことはおかまいなしのハイパーデンジャラス軍団。あやうく川遊びになるところを
なんとか食い止める。
報告遅れましたが、前日の内外旗杯準優勝しました。
メダルは何個もらってもうれしいものです。
今年も暑い夏がやってきました。
次の目標にむかって、集中力をきらさず向かっていってもらいたいものです。
Posted by さくら一会 at
21:59
│Comments(0)
2011年06月25日
浜松市長杯抽選
浜松勤務も残り1週間。今日はキャプテンを浜松に呼び寄せて、浜松市長杯の抽選。
可美総合センターで、記念に一枚。ってどこで撮っても同じような写真。

周りは知らない顔ばかり
。気弱なわっしー軍団は、いるかちゃんたちを見つけて、ちゃっかり横に。
ついでに、わっしーの顔も売る。

ステージには、見覚えのある横断幕。

幕が上がると。。。出ました、横長の大トーナメント表。今年は68チームの参加
。

甲子園の抽選みたいに、受付での予備抽選順に組み合わせ抽選。チェリーズは54番目。

代理抽選を終えた、いるかちゃんキャプテン。撮ったのはさくらんぼキャプテン。ぶれてるし。

来ました、54番目。

「静岡チェリーズ、4番」

初戦の相手は、雄踏さん。

最後はお互いの検討を祈って、いるかちゃんたちと撮影。

帰りは、わっしーの会社を見学。中はさすがにヤバイので、ビルの玄関だけ。

昨年3位の浜松市長杯。今年は2007年以来の、優勝を目指せ
。
可美総合センターで、記念に一枚。ってどこで撮っても同じような写真。

周りは知らない顔ばかり

ついでに、わっしーの顔も売る。

ステージには、見覚えのある横断幕。

幕が上がると。。。出ました、横長の大トーナメント表。今年は68チームの参加


甲子園の抽選みたいに、受付での予備抽選順に組み合わせ抽選。チェリーズは54番目。

代理抽選を終えた、いるかちゃんキャプテン。撮ったのはさくらんぼキャプテン。ぶれてるし。

来ました、54番目。

「静岡チェリーズ、4番」

初戦の相手は、雄踏さん。

最後はお互いの検討を祈って、いるかちゃんたちと撮影。

帰りは、わっしーの会社を見学。中はさすがにヤバイので、ビルの玄関だけ。

昨年3位の浜松市長杯。今年は2007年以来の、優勝を目指せ

Posted by さくら一会 at
00:00
│Comments(0)
2011年06月22日
Go to NakaNihon
いきなり暑い。球拾いをしているだけで汗がでる。
私、サンダルメーカー勤務なのでこの天候は逆に喜ばなければならない。

今日もっと暑い、いや熱い知らせが舞い込む。
中日本大会への出場が決定した模様です。
いい目標ができた。
今年はさらに暑い夏になりそうです。
夏バテしている暇はないぞい。
私、サンダルメーカー勤務なのでこの天候は逆に喜ばなければならない。
今日もっと暑い、いや熱い知らせが舞い込む。
中日本大会への出場が決定した模様です。
いい目標ができた。
今年はさらに暑い夏になりそうです。
夏バテしている暇はないぞい。
Posted by さくら一会 at
22:43
│Comments(0)
2011年06月20日
あの時君は若かった③
大好評シリーズ第3弾
可愛らしい写真ですが、
さあ、誰かわかりますか?・・・・って・・

かわってないし・・・・・
飯食ってるか?
この少女の今後の成長が楽しみだ。
成人した日には是非また会ってみたいものだ。
難易度:C
今回は賞品はありません。
可愛らしい写真ですが、
さあ、誰かわかりますか?・・・・って・・
かわってないし・・・・・
飯食ってるか?
この少女の今後の成長が楽しみだ。
成人した日には是非また会ってみたいものだ。
難易度:C
今回は賞品はありません。
Posted by さくら一会 at
21:51
│Comments(3)
2011年06月19日
hyper dangerous
昨日いじりすぎたか・・
やまんばのたたりで、デジカメのメモリーカードが破損・・・
デジカメの2重撮りなので、画像が汚いがご容赦を。
今日はリーグ戦。欠席者が多いため、ハイパーデンジャラス組の若頭ピカリンスタメン。

抵抗軍指導者ワッシーも襲撃に備えて戦闘態勢にはいります。

守備はなんとかこなす。デッドボール球をよけずに強振。(判定はストライク)
何がおこったのか本人しばらくわからず。その後号泣。ピカリンもまだまだ子供なんだね。
いやいや子供だってば。

まだまだ自分が想定していないことは多々おこる。何事も経験だ。
本当のいい意味での「デンジャラス」軍団になってくれることを切に願う。
がんばれピカリン。
やまんばのたたりで、デジカメのメモリーカードが破損・・・
デジカメの2重撮りなので、画像が汚いがご容赦を。
今日はリーグ戦。欠席者が多いため、ハイパーデンジャラス組の若頭ピカリンスタメン。
抵抗軍指導者ワッシーも襲撃に備えて戦闘態勢にはいります。
守備はなんとかこなす。デッドボール球をよけずに強振。(判定はストライク)
何がおこったのか本人しばらくわからず。その後号泣。ピカリンもまだまだ子供なんだね。
いやいや子供だってば。
まだまだ自分が想定していないことは多々おこる。何事も経験だ。
本当のいい意味での「デンジャラス」軍団になってくれることを切に願う。
がんばれピカリン。
Posted by さくら一会 at
21:20
│Comments(5)
2011年06月18日
cherries mountain witch
昔、昔、チェリーズ村には態度も体格も大きな大きな2人のやまんばがおったそうな。

村人達はまじめに農作業をしておったが・・・


おじいさんの寝癖に耐えられなくなったやまんば達は、村人達をいじくりはじめた。


いじくりつかれたやまんば達は空腹に耐えられなくなり、とうとう村人達を食ってしまったそうな。


5村の村人にまで・・・

こうしてやまんばの体脂肪率はまた一段とあがっていきましたとさ・・・

って、人のカメラで遊ぶな!
決して暇していたわけではありません。
チェリーズの父兄は暖かい人達ばかりです。
村人達はまじめに農作業をしておったが・・・
おじいさんの寝癖に耐えられなくなったやまんば達は、村人達をいじくりはじめた。
いじくりつかれたやまんば達は空腹に耐えられなくなり、とうとう村人達を食ってしまったそうな。
5村の村人にまで・・・
こうしてやまんばの体脂肪率はまた一段とあがっていきましたとさ・・・
って、人のカメラで遊ぶな!

決して暇していたわけではありません。
チェリーズの父兄は暖かい人達ばかりです。
Posted by さくら一会 at
22:06
│Comments(0)
2011年06月16日
New mutant
新チームのマスクはミュー(ここ数年キャッチャーは図体がいい)

守備・打撃ともまだまだ荒削りだが、大化けしそうな雰囲気をもっている。度胸もいい。

おとなしい5年生の中でいい意味で新チームに変異をもたらしてほしい。
期待してるぜ。

ちなみに妹もチェリーズに入るようです。(可愛い写真が撮れた)
何年後やねん。

12年後に背番号10番をつける権を獲得されました。
ありがとうございます。
(C)さくらエージェンシー
守備・打撃ともまだまだ荒削りだが、大化けしそうな雰囲気をもっている。度胸もいい。
おとなしい5年生の中でいい意味で新チームに変異をもたらしてほしい。
期待してるぜ。
ちなみに妹もチェリーズに入るようです。(可愛い写真が撮れた)
何年後やねん。
12年後に背番号10番をつける権を獲得されました。
ありがとうございます。
(C)さくらエージェンシー
Posted by さくら一会 at
21:10
│Comments(0)
2011年06月13日
あの時君は若かった②
さあ早くも大好評のシリーズです。
誰かわかりますか?
かわいいですねぇ。
当時はとうちゃんもメロメロだったんでしょうね。
基本的なパーツはあまり変わっていないような。。
難易度C

正解された中から先着1名様に
キムタク電器提供、これで誰もがチャラくなれる「チャラチャラグローブ」を差し上げます。

うぉ、しゃべくり007にあやまんJAPANが・・・・
ぽいぽいぽいぽぽいぽいぽぴー
ぽいぽいぽいぽぽいぽいぽぴー
:
うー止まらん
誰かわかりますか?
かわいいですねぇ。
当時はとうちゃんもメロメロだったんでしょうね。
基本的なパーツはあまり変わっていないような。。
難易度C
正解された中から先着1名様に
キムタク電器提供、これで誰もがチャラくなれる「チャラチャラグローブ」を差し上げます。
うぉ、しゃべくり007にあやまんJAPANが・・・・
ぽいぽいぽいぽぽいぽいぽぴー
ぽいぽいぽいぽぽいぽいぽぴー
:
うー止まらん
Posted by さくら一会 at
23:28
│Comments(4)
2011年06月12日
make a debu ... no no no make a debut
静岡市の大会。天気が心配されたが、なんとか回復し開催。
やっぱり試合ができるとうれしいですね。
今回は30チームも集まったようで、賑やかな開会式でした。

お約束の写真

初戦は城北さん。

さすがに簡単には点がとれない。でも集中力はきれなかった。
細かい点で修正は必要だが、こういう試合ができたのは収穫か。
戦いは来週に続く。
事情により、リサボンスタメン。捕球・送球をなんとかこなす。
おじさん心臓バクバク。試合内容よりもバクバク。
でもこれでいい。みんなが通過する道。がんばれ!


本日ミュージシャンエリーの誕生日。liftup
写真またミスった。ごめん。

また1つお姉さんになった。がんばれがんばれ!

尚、本日嬉入子さん審判デビュー。緊張していたようでしたが、楽しそうでもありました。
お疲れ様でした。(うちのとこでなくて残念)

制服もお似合いでしたよ。プロテクターもつけていたようだったので、
体も立派に見えまし・・・・・えっ?着けてない?
やっぱり試合ができるとうれしいですね。
今回は30チームも集まったようで、賑やかな開会式でした。
お約束の写真
初戦は城北さん。
さすがに簡単には点がとれない。でも集中力はきれなかった。
細かい点で修正は必要だが、こういう試合ができたのは収穫か。
戦いは来週に続く。
事情により、リサボンスタメン。捕球・送球をなんとかこなす。
おじさん心臓バクバク。試合内容よりもバクバク。
でもこれでいい。みんなが通過する道。がんばれ!
本日ミュージシャンエリーの誕生日。liftup
写真またミスった。ごめん。
また1つお姉さんになった。がんばれがんばれ!
尚、本日嬉入子さん審判デビュー。緊張していたようでしたが、楽しそうでもありました。
お疲れ様でした。(うちのとこでなくて残念)
制服もお似合いでしたよ。プロテクターもつけていたようだったので、
体も立派に見えまし・・・・・えっ?着けてない?

Posted by さくら一会 at
21:58
│Comments(1)
2011年06月09日
I lost my a bamboo shoot
木曜ナイター。夜はまだ涼しい。気持ちいいね。
週末は雨予報。やるべきことはやっておこう。



竹城からたけのこをいただく。あざーす。
と思ってとりあえず本人に預けたのが、運のつき・・・・・

きっとこの竹のこはS根家の家族の腹の中に速攻でおさまっていくことでしょう。
週末は雨予報。やるべきことはやっておこう。
竹城からたけのこをいただく。あざーす。
と思ってとりあえず本人に預けたのが、運のつき・・・・・
きっとこの竹のこはS根家の家族の腹の中に速攻でおさまっていくことでしょう。

Posted by さくら一会 at
23:00
│Comments(0)
2011年06月07日
リサポン ウェスポン
くだらないギャグからで失礼します。
未完の大砲リサボン。構えもなかなかかっこいい。打つのが好きなんだね。
春先あたりの打撃がでず修行の日々

守備も送塁も修行の日々。

この3拍子のバランスがとれてきた時、
本物の当たりが見られそうな予感がする。
がんばれリサボン。
リサボンのめっちゃいいとこ見てみたい・・
未完の大砲リサボン。構えもなかなかかっこいい。打つのが好きなんだね。
春先あたりの打撃がでず修行の日々
守備も送塁も修行の日々。
この3拍子のバランスがとれてきた時、
本物の当たりが見られそうな予感がする。
がんばれリサボン。
リサボンのめっちゃいいとこ見てみたい・・
Posted by さくら一会 at
22:04
│Comments(0)
2011年06月06日
あの時君は若かった①
軍団員の若かりし頃の写真を紹介するコーナーです。
さぁ誰かわかりますか?
どうやら七五三のときの写真のようです。

まゆげが今のままですねぇ。
尚、一番早かった正解者には
キムタク電器からTOSHIBA製家電製品を差し上げます。
さぁ誰かわかりますか?
どうやら七五三のときの写真のようです。
まゆげが今のままですねぇ。
尚、一番早かった正解者には
キムタク電器からTOSHIBA製家電製品を差し上げます。
Posted by さくら一会 at
21:41
│Comments(2)
2011年06月05日
Restart
運動会も終了。
6年生も1つ荷をおろし、気持ちを新たに進みます。

5年生以下も気持ちを新たに自分達の形をつくり始めます。





少しずつ、新しい流れもでき始めています。
みんな頼もしい限りです。



この人の気持ちは緩みっぱなしだが・・・・
6年生も1つ荷をおろし、気持ちを新たに進みます。
5年生以下も気持ちを新たに自分達の形をつくり始めます。
少しずつ、新しい流れもでき始めています。
みんな頼もしい限りです。
この人の気持ちは緩みっぱなしだが・・・・
Posted by さくら一会 at
20:19
│Comments(0)
2011年06月02日
Rain but athletic festival is coming soon
雨、雨。涼しい。思ったように練習もできず歯がゆい時期でもある。
今週の土曜日は娘の運動会である。小学生最後。今週だけは、素振りよりも
組み体操の練習を熱心にやっているようだ。まあいい。まずは目の前の
1つのことに集中する。また来週からがんがんいくぞ。
うちの会社、長靴も製造しているのだが、ここのところ出荷が増えてきた。
入梅の影響かはたまた震災の間接的な影響か。本当に今年は予測不可能な1年となりそうだ。
下は会社の募金箱。ダンボールの手作り感がとてもいい。ついつい小銭を募金。

いつまでも気持ちを忘れないようにしよう。
今週の土曜日は娘の運動会である。小学生最後。今週だけは、素振りよりも
組み体操の練習を熱心にやっているようだ。まあいい。まずは目の前の
1つのことに集中する。また来週からがんがんいくぞ。
うちの会社、長靴も製造しているのだが、ここのところ出荷が増えてきた。
入梅の影響かはたまた震災の間接的な影響か。本当に今年は予測不可能な1年となりそうだ。
下は会社の募金箱。ダンボールの手作り感がとてもいい。ついつい小銭を募金。
いつまでも気持ちを忘れないようにしよう。
Posted by さくら一会 at
21:25
│Comments(0)