2012年07月11日

恐い2(こわい2)

土曜日の続きです。

ソフトボール専用球場で試合を行いました。
小学生の規格でフェンスも張っていただきました。



やっぱり、いいですね。


さて、第2試合のドルフィンズ戦。

好投手を相手に、さくらんぼの打撃が気になる。

好打者を相手に、さくらんぼの守備が気になる。


去年の静甲スバル戦。
ドルフィンズVS桔梗(違ったらすいません)
の試合を見てから、「いいチーム」
って自分の中でインプットされている。




公式戦は、5分の成績。



練習試合で「助かった」って思う場面が多く見られた。


MAXとドルフィンズ。

恐いチーム。



  


Posted by さくら一会 at 00:26Comments(0)

2012年07月09日

恐い(こわい)

土曜日は自転車がパンクして…
日曜日は銀次郎がパンクして…
ってことで、ブログ書かなかった言い訳。

ホントは、風呂に入ったらすぐに寝ちゃっただけです。
選手は勿論ですが、ソフトって、父母もクタクタになりますね。

ソフトを愛している父母の皆さん。お疲れ様です!


土曜日は、MAXさんとドルフィンズさんと練習試合をさせてもらいました。

では、MAX戦の事から。




ヘッドとヤブさんとも話しましたが
キャッチャーを中心に、ものすごく成長してました。

MAX監督さんのブログを見て改めてスコアを確認しましたが、恐い。
すごく怖い。

スイングはもちろんMAXカラー。
恐い。

SBSや新人戦。
MAXは、どうなっているのだろう。

MAX。まさに最高潮の状態かもしれない。

さくらんぼ。
差を縮めることができるのか、さらに広げられちゃうのか。
恐い。


準備から色々と、
ご配慮ありがとうございました。








  


Posted by さくら一会 at 22:56Comments(0)

2012年07月06日

叫び(さけび)

ロングティー。
腹に力を入れるため、スイングの時に声を出す。

MAX監督に教えていただいた練習方法。

さくらんぼ達は
「フッ」とか「ハッ」とか「おりゃ~」とか、
好きな言葉を叫んでバットを振っている。


そんな中、一人違う言葉を叫んでいる選手がいた。





「プ~」

なんだ、なんだ?
それで腹に力が入るのか?


打球はプ~っと、
いや、ス~っといい軌道で飛んで行った。

これは、まさか、
腹に力を入れた、本当の男の叫び!

秘打!
「屁っぴり打法」


試合では、
キャッチャーへの守備妨害になるのかな?

イヤ、
危険プーで退場だな。  


Posted by さくら一会 at 23:10Comments(0)

2012年07月05日

想像(そうぞう)

チェリーズのスカウト担当のイケさん。



世界中を駆け巡って、有望な選手を勧誘している。

今回のターゲットは「韓国」。



韓国で配布していたお菓子であろうか、
イケさんから、さくらんぼ達に差し入れ。

韓国語で「団員募集」って書いてある。(想像!)


仁川空港に団員募集のチラシを張ってくれた。(想像!!)


この頃

「はいっ、ボール集めてセヨ~」

「ちゃんと投げるニダ~」

とか、少し韓国語っぽくなってる。(想像!!!)

今月はロンドンにスカウトに行ってもらい、

8月は長野でスカウトをしてもらう予定です。

イケさん、あざ~す。  


Posted by さくら一会 at 23:48Comments(5)

2012年07月04日

捜査(そうさ)

サイバーテロ?

「友広」、「写真がアップされました」と読み取ることができた。


お昼から夕方まで、
ブログに何やらあやしい表示がアップされていた。


チェリーズを狙う、巨大な組織の犯行か?

中日本で戦うライバルの仕業か?



さくらんぼ警察が捜査に着手した。

その過程で浮上した人物。



グラブの向こうから目が見える。
悪そうだ。


この男はもしや…

ホワイトビッキーズ戦で大敗した時の監督代行に似ていないか?



さくらんぼ警察では、
この人物を探しています。





  


Posted by さくら一会 at 23:14Comments(0)

2012年07月03日

黒T(くろてぃー)

最近、黒いTシャツ率が高いぜぇ~。(気のせい?)





隣で練習している「5」の先輩達の影響だぜぇ~。(勝手に分析)





キャプテンの「完全燃焼」。

カッコイイぜぇ~。  


Posted by さくら一会 at 21:08Comments(0)

2012年07月02日

収穫(しゅうかく)

日曜日は皆で野菜の収穫。



キャッチボールをしている子供達の横で収穫。

おやっ、
収穫をしている人を監視している人がいますね。

このポーズはもしかして、



あっ、やっぱり「モデル」さんでした。


望月農園の
とれたて朝摘み野菜をどうぞ。



  


Posted by さくら一会 at 20:30Comments(0)