2011年11月27日
Bronze Medal
ども。廃人3号です。
今日は6年生は5年生以下とは別行動となり、SBSの表彰式へ。
メダルの色は銅でしたが、みんなよくがんばりました。
来年はよりいい色になることを期待していますよ。


このお父さん(今日は一父兄でしたね)の心情やいかに。


表彰式についてきてもらった2名。あざーす。なかなかナイスキャラの2人だ。
しんみりしていた場を明るくしてもらった。ありがとう。
是非ここで試合ができるようにがんばってね。

最後くらいみんなで写真を。

さぁ、ぽっかりあいた穴をうめるべく最後の1ヶ月に入ります。
立て、立つんだ、ワッシー!!

(余談)
今日、幸運にもトヨタ自動車の山崎選手のサインをいただいちゃいました。
勢いでスチームシャツにしてもらったはいいが・・・・
えっ、水性ペン?・・・洗えない・・・・・
このサインの行方やいかに・・・・・

今日は6年生は5年生以下とは別行動となり、SBSの表彰式へ。
メダルの色は銅でしたが、みんなよくがんばりました。
来年はよりいい色になることを期待していますよ。
このお父さん(今日は一父兄でしたね)の心情やいかに。
表彰式についてきてもらった2名。あざーす。なかなかナイスキャラの2人だ。
しんみりしていた場を明るくしてもらった。ありがとう。
是非ここで試合ができるようにがんばってね。
最後くらいみんなで写真を。
さぁ、ぽっかりあいた穴をうめるべく最後の1ヶ月に入ります。
立て、立つんだ、ワッシー!!

(余談)
今日、幸運にもトヨタ自動車の山崎選手のサインをいただいちゃいました。
勢いでスチームシャツにしてもらったはいいが・・・・
えっ、水性ペン?・・・洗えない・・・・・

このサインの行方やいかに・・・・・
Posted by さくら一会 at 19:52│Comments(2)
この記事へのコメント
ぶっちゃけ私は閉会式について行くのを悩みましたが、最後に皆の写真を撮ることができて妙な達成感と感激を勝手に味わってました。
なんかいい1日でした。
あゆも「メダルもらえたし、早く帰れたからラッキーだった」と言っておりました(告げ口)
なんかいい1日でした。
あゆも「メダルもらえたし、早く帰れたからラッキーだった」と言っておりました(告げ口)
Posted by 母 at 2011年11月28日 19:47
一昨年のMAX戦、昨年の桔梗戦と敗れはしたものの、息の詰まるような死闘を見せてもらった夢の舞台。会場の良し悪しで言えば、幸い今年は安城や富士宮、天城ドームなど、ソフトボール専用球場で試合をさせてもらったが、松前球場は6年生にはまた特別だ。
ナイスキャラの二人が、2年後3年後バッテリー組んで、ここでリベンジしてくれたら、オジサン達きっと泣いちゃうよってワッシーもう泣いてるし・・・。
下級生諸君、日々、一球一球、一振り一振りを大切に、そして勝って大泣きをしよう!
ナイスキャラの二人が、2年後3年後バッテリー組んで、ここでリベンジしてくれたら、オジサン達きっと泣いちゃうよってワッシーもう泣いてるし・・・。
下級生諸君、日々、一球一球、一振り一振りを大切に、そして勝って大泣きをしよう!
Posted by 廃人2号 at 2011年12月06日 01:38