2011年01月30日
DAIMON CRIED
1/29 卒団式が行われました。(更新遅くなってすいません)
卒団生も室内に入ると緊張したご様子です。

監督より卒団証の授与

斎藤コーチの卒団式でもありました。(話たりなそうでしたが。。)

いってしまった会長。万感胸に迫るものがあったのでしょう。

卒団生から監督・コーチに

卒団生と父兄の方々。お世話になりました。またいつでもグランドで待ってます!

卒団生とは今年1年親子共々一緒に行動させてもらいいろいろと勉強させてもらいました。
本当にお世話になりました。
私、当日流したスライドショーをリハーサルで何十回とみましたが、新人戦のコールド負けから
山あり谷ありでしたが、本当によくここまでチームが成長したなぁと実感しています。
今年もチームが成長していけるように子供達はもちろん、父兄もがんばらねばと
改めて思いました。
今回しっかりした式をやりたいという意向をうけてのものでしたが、
こちらも初めての経験でしたので、いろいろと手探り状態の中準備をすすめました。
多々段取りの悪い部分もあり申し訳ありませんでしたが、なんとか無事に送りだすことができました。
関係各位には深く御礼申し上げます。(_O_)
無事に終わってよかった。。。。
卒団生も室内に入ると緊張したご様子です。
監督より卒団証の授与
斎藤コーチの卒団式でもありました。(話たりなそうでしたが。。)
いってしまった会長。万感胸に迫るものがあったのでしょう。
卒団生から監督・コーチに
卒団生と父兄の方々。お世話になりました。またいつでもグランドで待ってます!
卒団生とは今年1年親子共々一緒に行動させてもらいいろいろと勉強させてもらいました。
本当にお世話になりました。
私、当日流したスライドショーをリハーサルで何十回とみましたが、新人戦のコールド負けから
山あり谷ありでしたが、本当によくここまでチームが成長したなぁと実感しています。
今年もチームが成長していけるように子供達はもちろん、父兄もがんばらねばと
改めて思いました。
今回しっかりした式をやりたいという意向をうけてのものでしたが、
こちらも初めての経験でしたので、いろいろと手探り状態の中準備をすすめました。
多々段取りの悪い部分もあり申し訳ありませんでしたが、なんとか無事に送りだすことができました。
関係各位には深く御礼申し上げます。(_O_)
無事に終わってよかった。。。。

Posted by さくら一会 at 17:32│Comments(1)
この記事へのコメント
Itsuki改め星明子改め元31番。
昨日はありがとうございました。記憶に残る会でした。(しらっとしているようですが色々感じている)
話をさせてもらうとあれもこれもと思うので私はスピーチ向きな人間ではないと改めて思いました。
色々伝えたかったですが・・・とにかく1日1日一瞬その時を精一杯生きて下さい。
とりあえずアディオス。
昨日はありがとうございました。記憶に残る会でした。(しらっとしているようですが色々感じている)
話をさせてもらうとあれもこれもと思うので私はスピーチ向きな人間ではないと改めて思いました。
色々伝えたかったですが・・・とにかく1日1日一瞬その時を精一杯生きて下さい。
とりあえずアディオス。
Posted by Itsuki at 2011年01月30日 21:51