2011年05月11日

Daimon's heart is pounding with tension

あいにくの雨。明日も雨の様子。
大一番を前に思いっきり練習させてあげたいところだったが。


昨年も大会を見させてもらったが、やはり雰囲気が違うように感じた。
敗戦した時の6年生たちの顔をはっきりと記憶している。
見ているこっちの方が緊張した。
今年は尚一層緊張している感じがする。(俺だけ?)

正直、親子でこんな場面に遭遇するなんてことがなかったので、
どんな言葉をかけてよいかわからなくなっている。
運動会の徒競走がんばれというのとは訳が違う。
あまり言い過ぎてプレッシャーをかけてしまってもまずいし、
親の緊張が子供に伝染させたくもないので、なるべく平静を装うようにしている。

どんな風に接したらいいんですかね? 
どんな言葉をかけてあげればいいんですかね?
アドバイスいただけるとうれしいです。 
→このブログを見ている大舞台を経験した諸先輩方

まずは元気に悔いのないように精一杯やってくれればと思っている。

リラックス。リラックス。  


Posted by さくら一会 at 22:25Comments(1)